4月5日(土)12:00-21:00「春色食夜市」開催決定
約1200個の台湾提灯が飾られ街中を彩り、温かな灯りと湯けむりが織りなす幻想的な風景が広がる熱川温泉。
台湾の物産や文化を感じる屋台が20店舗以上も並びます。
また、中華獅子舞の演舞や二胡の演奏、天燈上げといった台湾の伝統文化を体験できるイベント、熱川道灌太鼓の演奏も予定しております。
https://atagawa-kyuhun-tomoru.jimdofree.com/
#熱川温泉 #春色食夜市 #台湾 #九份
3/1(土)「熱川ゆけむり夜市」第3回開催決定!
「熱川ゆけむり夜市」
熱川に灯る台湾提灯の下、地元グルメを楽しみませんか?
会場は伊豆急熱川駅下車徒歩7分です。イベントへの参加は、便利で快適な電車でお越しください。
開催日時:2025年3月1日(土) 17:00~20:30
開催場所:熱川花はなパーク(伊豆急行伊豆熱川駅より徒歩3分)
その他: 地元グルメとキッチンカーが集合
https://maps.app.goo.gl/FXaf8Dj1ztjE5pdb7
注意事項
※会場付近に駐車場はございませんので、ご注意ください。
可能な限り公共交通機関をご利用ください。
緊急速報!
「春色食夜市」4月5日(土)開催決定!
こちらもお楽しみに!
#熱川温泉 #東伊豆町 #グルメ #九份 #温泉 #台湾 #ばにお
クリスマススワッグ作り12月12日10:30~(mizi-cul)
今年も早くもクリスマスが近づいてまいりました。
今年のクリスマスはどのように過ごされますか?
mizi-culでは、
フラワーアーティストとして伊豆で大活躍されている
後藤清也さんをお招きして、
とってもお洒落なクリスマススワッグづくりのワークショップを
開催して頂くことになりました。
清也さんにデザインして頂いた
自然の素材を使って作るスワッグはとっても素敵です。
スワッグを作成したあとには、
清也さんがオーナーでもある70cafe(河津バラ園併設)の
オリジナルメニュー「バラジュース」を飲みながら
清也さんも交えて、おしゃべりティータイムを楽しんで頂きます。
「バラジュース」は清也さんのお父様が
丹精込めて栽培している薫り高い「ロフトボルケ」という
食用バラを使用したものです。
清也さんはフラワーアーティストだけでなく、
フォトグラファー、グラフィックデザイナー、
カフェのオーナーとしても活躍される傍ら、
海、山、川の大自然を愛し、マイカヌーで釣りをしたり、
伊豆を満喫するナチュラリストです。
ティータイムには、
そんな清也さんに色々なお話を伺いたいですね。
追伸:
私も先日ロフトボルケのバラジュースをいただきましたが、
「薔薇を食す」という
とても贅沢な体験をさせて頂きました。
ぜひ皆さんにも体験して頂きたいです。
日時:2022.12.12 10:30~12:30(予定)
場所:熱川プリンスホテル内
海を望む「茅舎」(ぼうしゃ)
詳しくはこちら
11月26日HULAステージ19:30~
伊豆で活動している
Hālau Hula Nāleihiwaokalā(ナーレイヒヴァオカラ―)の方々が
熱川プリンスホテル内(茅舎)で踊ります。
本場オアフ島のクムフラ(先生)に師事し、
本場のフラを学ぶ森下 Laʻikūpikakemaeole 陽子(伊豆在住)先生の
HulaレッスンHālau Hula Nāleihiwaokalāの方々のステージです。
Hawaiiのリゾートをイメージしながらひと時をお楽しみください。
11月26日(土)19:30~
Hulaを踊ってみたいという方には
連続8回の初心者向けフラ講座をご用意しております。
https://www.mizi-cul.com/courses/141
ボタニカルキャンドル制作体験 10月30日(土)
海を眺めながらキャンドル制作体験、
熱川プリンスホテル館内で体験していただけます。
10月30日(土)13:00~
ご宿泊のお客様はもちろんのこと、ご宿泊以外のお客様も歓迎です。
厳選した色鮮やかなドライフラワーから、お好みのお花を選んで、
デザインを作っていきます。
お子様でも体験できます。
制作時間は40分程度でも大丈夫です。
スタッフがキャンドルを流し込んで冷やして固めます。
制作後約60~90分ぐらいでお渡しできます。
詳細とご予約はこちらよりお願い致します。
その他にもヨガ、フラワーアート、石鹸づくり、陶芸など
様々な講座をご用意しております。
身近なカルチャー mizi-cul