X’mas Night Bar 12月24・25日 開催します♪

Xmas202112-1-700j

クリスマスの夜
サクスフォンの音色を聴きながら
キャンドルが灯るバーでオリジナルカクテルを
お楽しみいただけます♪


稲取温泉「雛のつるし飾りまつり」

2020-01-25 citta  イベント

みんなさん、こんにちは。熱川プリンスホテルです。

今回、稲取温泉「雛のつるし飾りまつり」とつるし飾り制作体験「絹の会をご紹介させて頂きます。

1.「雛のつるし飾りまつり」

2020_0123_16353000

熱川温泉から電車で7分、車で10分ほどの稲取温泉には1月20日から3月31日まで「第23回雛のつるし飾りまつり」が開催されています。

稲取温泉ではひな祭りの際、娘の成長を願う母や祖母手作りの「つるし飾り」を雛壇の両脇に一対飾る風習が江戸時代からありました。

今では雛の和裁細工のさげ物の風習は全国でも珍しく福岡県柳川市「柳川さげもん」、山形県酒田市「傘福」、伊豆稲取「雛のつるし飾」、この三地区だけには歴史的な背景や由来、文献など、つるし飾りが残っています。

20200123_185958

2020_0123_16353700-01

このような飾りにはひとつひとつやさしい心を込め、母から娘へ、娘から孫へ、受け継がれています。

InShot_20200124_224918042

みなさんもぜひ家族と雛のつるし飾りまつりを楽しんでくださいませ。

稲取雛のつるし飾りメイン展示会場:

文化公園雛の館:300円
むかい庵:200円

お問い合わせ:

稲取温泉旅館協同組合 (Tel 0557-95-2901)

 

2.つるし飾り制作体験「絹の会」

2020_0123_16324200-01

絹の会は伊豆稲取固有のつるし飾り製作工房です。地域の主婦の集まりで、年間を通して製作・展示活動をしています。

雛のつるし飾りまつりを見に行くとともにみんなも伝統の雛のつるしを作ってみませんか?

InShot_20200124_223519824 (1)

〒413-0411
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取429
TEL 0557-95-0722
FAX 0557-52-6977
E-Mail: info@kinunokai.com
営業: 午前9時30分~午後6時まで
毎週火曜日定休


12月24日は第22回熱川温泉クリスマス花火ファンタジア

2018-12-08 編集長カイトウ  イベント > 新着記事

みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。

12月24日はクリスマスイヴですが、みなさんもう予定は決まっていますか?

まだの方はぜひ熱川温泉へお越しください。

この日は恒例の熱川温泉クリスマス花火ファンタジアが開催されます。

fireworks_6

イルミネーションもいいですが、イブの夜を彩る花火をお楽しみいただきたいです。

■イベントスケジュール(予定)
19:15~ オープニング
19:20~ 熱川道灌太鼓
19:30~ たなかみどりさんミニライブ
20:10~ 熱川温泉ゆるきゃらお披露目
20:20~ Loveメッセージ優秀作品発表
20:30~ スティールパンコンサート
20:45~ 花火打ち上げ
21:00~ スティールパンコンサート

そうそう、ご宿泊を検討の方に朗報です。

12月24日、25日限定のクリスマス特別プランを販売中です。

詳細は↓をご覧ください

12/24,25カップル限定】温泉で非日常☆クリスマス特別プラン!

なんと、今年はこのプランの為にお寿司でケーキを作っちゃいました。

sushi_cake_横700

調理長渾身の一品です。

ぜひ当館へお越しください。


今年も「ほたる観賞の夕べ」開催

 

みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。

東伊豆町の初夏の風物詩「ほたる」鑑賞イベントが今年も開催されます。

会場は熱川温泉の奈良本けやき公園、大川温泉の竹ヶ沢公園の2か所で行われます。

keyaki_park

(奈良本けやき公園)

会場:奈良本けやき公園

日程(予定):5月25日(金)~6月3日(日) ※荒天時中止

時間:19時30分~21時まで

会場のけやき公園にある希望の館では地元有志による地場産品を販売いたしますので、ぜひお買い求めください。

※来年も元気な蛍が誕生できるよう、「ほたる育成募金」にご協力をお願いいたします。

当館より会場まで送迎あり。

【送迎バス注意事項】
・チェックイン時の受付となります。(事前予約不可)
・バスの座席数には限りがございます。

当館発:19時45分/けやき公園発:20時20分

 

takegasawa_park

(大川温泉竹ヶ沢公園)

日程(予定):6月5日(火)~17日(日) ※雨天中止

時間:19時30分~21時 ※最終入園20時25分

「ちょうちんウォーク」

メイン会場出口より1グループに1つ提灯の貸し出しがあります。提灯を持っておもてなし会場まで約500m歩きます。道中でもホタルを見ることができます。※大変暗いので足元にご注意ください。

「ほたる市」

おもてなし会場では地場産品や軽食などの夜店が出て賑わいます。また、お楽しみ抽選会もありますのでぜひご参加ください。町内の施設にご宿泊のお客様には抽選券を各宿泊施設よりお渡しします。

※来園者の皆様にはほたるを育成する「ほたる育成金」200円のご協力をお願いいたします。

当館より会場入り口まで送迎あり。車で約10~15分。帰りは伊豆大川駅から乗車。

当館発:19時45分/伊豆大川駅発:20時40分

【送迎バス注意事項】
・チェックイン時の受付となります。(事前予約不可)
・バスの座席数には限りがございます。

みなさん、ぜひお越しください。


今年のニューサマーオレンジ&みかんフェアは4月1日~4月27日開催!

 

みなさん、こんにちは。あたぷりんちゃんです。

今年もニューサマーオレンジ&みかんフェアを4月1日(月)~4月27日(金)で開催します!!

■ウェルカムドリンクは当館定番の「ゆずはちみつ」を。

■お部屋には御茶請けとしてオレンジ・みかんを使ったお菓子をご用意。

■大浴場「空色」には好評のみかん風呂

mikan_bath

■大浴場「海色」の前にはニューサマーオレンジシャーベットのサービス(16時10分~18時まで、無くなり次第終了)

■みかんを使った一品には・・・

2018_orange_fair_700px

さっぱりと、「みかんソースを使った酢肴」。

みかんのデザートとして、

2018_orange_fair_desert_700px

「みかんの皮を使ったババロア」をご用意します。

(一部プランを除く)

■みかんの重さ当てクイズもフェア期間中実施します。

orange_quiz

ぜひぜひオレンジ・みかんの香りに包まれた当館へ癒しの旅にお越しください。

answer_03


3 / 512345

〒413-0302
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3

ご予約

0120-120-707

受付時間:9:00〜19:00