今年もやります!6月15日~9月15日は鮑半額フェア!
みなさん、こんにちは。編集長の海藤です。
去年大好評だった鮑フェアを今年も6月15日~9月15日の間開催することになりました。
磯の香りが食欲をそそる人気の「鮑の踊り焼」を通常価格の50%OFFでご用意!!
約100g 通常3,000円(税別)が、なんと、50%OFFの1,500円(税別)です。※お一人様1枚限定です。
当日19時までの受け付けですので、この機会にぜひご賞味ください。
また、鮑半額フェアに先駆けて、鮑の踊り焼付の宿泊プランを先行販売しておりますので、そちらもお見逃しなく!!
下田の街が幕末へタイムスリップ!?5月19日(金)~21日(日)は黒船祭!
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
毎年楽しみにしている方も多いと思いますが、5月19日(金)~21日(日)に下田で第78回黒船祭が開催されます。
この3日間、下田の街が幕末へタイムスリップ!!
黒船祭って何?という方に簡単に説明します。
といいますか、下田市観光協会さんのHPによると、
「ペリー提督率いる米国海軍が黒船で来航したのが1854年。この後下田開港につくした内外の先賢の偉業をたたえ、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年(1934年)に始まったのがこの黒船祭です。」
とのことです。
当館もそうですが、海外からのお客様も増えていますし、東京オリンピックもありますので、国際親善はとても大事なことですね。
で、このお祭りの間にいろんなイベントが開催されます。
19日(金)は、玉泉寺で米海軍主催墓前祭や、海上花火大会が行われます。
玉泉寺は、タウンゼント・ハリス総領事が日本最初のアメリカ総領事を開設したところで、敷地内にあるハリス記念館には遺品や関連資料が展示されています。
20日(土)には下田公園での記念式典をはじめ、公式パレート、了仙寺では当時を再現した再現劇「下田条約調印」や、市民文化会館では黒船サンセットコンサートなどが催されます。
21日(日)は、にぎわいコンサートやパレード、再現劇「下田条約調印」などが催されます。
その他、きずな広場では、お子さまの遊び場として「開国縁日ブース」があったり、ビアガーデン(19日、20日)があったりと、盛りだくさん!!
この機会にみなさんも、幕末へタイムスリップしてみては?
今年もやってます!!オレンジフェア開催中
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
今年も恒例のニューサマーオレンジ&みかんフェア、4月10日から開催中です。
みかん・オレンジの重さ当てクイズも・・・
なんと、初日にピッタリ賞がでました。幸先のいいスタートです。
そして今年の目玉商品は・・・何と言っても、コレっ!!!
巷で話題の、宇佐美麦酒製造さんが東京大学みかん愛好会とコラボレーションして作ったビール、その名も「みかんdeエール」です。しかも2,000本の限定生産なんです。
そこで当館でも今回のオレンジフェアに合わせ、そんなに数は多くないですが仕入れました。
このチャンスをお見逃しなく!!ぜひご賞味ください。
ほ~っ、ほ~っ、ほ~たる来い!ホタル観賞イベント開催のお知らせ
みなさん、こんにちは。編集長のカイトウです。
東伊豆町の初夏の風物詩といったら・・・そう、「ホタル」です。
今年も熱川温泉の奈良本けやき公園、大川温泉の竹ヶ沢公園でホタル観賞イベントが開催されます。
(奈良本けやき公園)
会場:奈良本けやき公園
日程:5月25日(木)~6月4日(日) ※荒天時中止
時間:19時30分~21時まで
会場のけやき公園にある希望の館では地元有志による地場産品を販売いたしますので、ぜひお買い求めください。
※来年も元気な蛍が誕生できるよう、「ほたる育成募金」にご協力お願いいたします。
当館より会場まで送迎あり。
【送迎バス注意事項】
・チェックイン時の受付となります。
・バスの座席数には限りがございます。
当館発:19時45分/けやき公園発:20時20分
(竹ヶ沢公園)
会場:大川温泉竹ヶ沢公園
日程:6月5日(月)~15日(木) ※雨天中止
時間:19時30分~21時 ※最終入園20時25分
「ちょうちんウォーク」
メイン会場出口より1グループに1つ提灯の貸し出しがあります。提灯を持っておもてなし会場まで約500m歩きます。道中でもホタルを見ることができます。※大変暗いので足元にご注意ください。
「ほたる市」
おもてなし会場では地場産品や軽食などの夜店が出て賑わいます。また、お楽しみ抽選会もありますのでぜひご参加ください。町内の施設にご宿泊のお客様には抽選券を各宿泊施設よりお渡しします。
※来園者の皆様にはほたるを育成する「ほたる育成金」200円のご協力をお願いいたします。
当館より会場入り口まで送迎あり。車で約10~15分。帰りは伊豆大川駅から乗車。
当館発:19時45分/伊豆大川駅発:20時40分
【送迎バス注意事項】
・チェックイン時の受付となります。
・バスの座席数には限りがございます。
みなさん、ぜひお越しください。
フォトコンテスト 4thステージ 応募作品紹介~part.5~
みなさん、こんにちは。あたぷりんちゃんです。
いよいよ伊豆高原桜まつりステージ2の桜並木が始まりました。
最近ちょっと寒い日が続いているためか、ソメイヨシノの開花がちょっと遅めな感じですね。
今回もフォトコンテストのご応募いただいた作品のご紹介です。
こちらは東京都世田谷区からお越しのなぁちゃんママ様の作品「さくら つかまえた」です。
初めてのお花見でしょうか?興味津々な様子で桜をガシっとつかんで香りを確かめているところですね。思いっきりお花見を楽しんでいるなぁちゃんですね。
ご応募ありがとうございました。